登録されている方はログインしていただくことで、詳細情報をご覧になれます。
登録をご希望の方は、新規お申し込みよりご連絡ください。

vol.15(2022)

32件の論文が見つかりました。

保幼⼩教員の学び合うコミュニティに向けて:幼⼩連携研究会との8年間を振り返って

つながる:小規模保育所での実践を追う

探究コーディネーターとミッション・マネジメントと:専門職として学び合う教師のコミュニティを目指して

学校管理職マネジメント研修の一考察:国立大学法人兵庫教育大学「新しい時代に対応する学校管理職マネジメント研修に係る研究会」に参加して(その3)

教師の授業観の基盤となる学力観・評価観を転換する:-評価を変える、授業が変わる、学校が変わる-

草の根からの教育改革:「MIRAI ゼミ」における組織マネジメント

東京サテライトにおける地域展開教員研修の歩み:東京サテライト・ラウンドテーブル、宮古島ラウンドテーブルより

これからの校内研修について考える:~研究主任としての24年間を振り返って~

これからの研修の在り方を考える

教員免許更新制廃止後の研修デザインの構築について:〜福井県教育委員会のマネジメント研修の省察から今後の展望を拓く〜

NITS(独立行政法人教職員支援機構) 「令和 4 年度研修デザイン力育成セミナー」の省察

教師教育研究 Vol.15