登録されている方はログインしていただくことで、詳細情報をご覧になれます。
登録をご希望の方は、新規お申し込みよりご連絡ください。

vol.13(2020)

31件の論文が見つかりました。

発達障害者への「寄り添う」を再考する

地域の学校ネットワークに基づく社会に開かれた教育課程と学校組織の協働開発のアクション・リサーチ

死生観に関する保育者の価値づけの検討 : 保育者による実践の省察とその語りに着目して

保育を考える : 子どもの遊びからつながる保育を考える

新しい世界を創るということ : 問い返され、紡ぎなおされる物語

社会構成主義に学ぶ : なぜ今、主体的・対話的で深い学びなのか

エジプト日本型学校の教師の力量形成と専門職学習コミュニティ

舵を預ける : 集団の中で育つ子どもと教師

エジプト教員研修( 第2 バッジ) 受け入れの省察

エジプト教員研修( 第3 バッジ) 受け入れの省察

Co-Creating Teacher Education Reform in Sub-Saharan Africa in Collaboration with Japan : Reflective Lesson Study Initiatives in Malawi and Ghana

エジプト・日本教育パートナーシップ( EJE P ) 研修の展開を考察する : 自身の実践の発展を意味づける

学生の特別支援に関する省察的実践力を培う協働実践の省察 : 福井大学「学校教育相談研究」及び「ライフパートナー事業」への参画プロセスを振り返って

「学校改革マネジメントコース」の院生への支援のあり方

学校管理職マネジメント研修の一考察 : 国立大学法人兵庫教育大学「新しい時代に対応する学校管理職マネジメント研修に係る研究会」に参加して(その1)

コロナ禍の中における福井大学連合教職大学院の実践と省察

教員研修と組織マネジメント : 「ミドルリーダー養成研修」のデザインを検証する

福井県教育委員会と共催して3年目、教員免許状更新講習の一考察 : 平成31 年度(令和元年度) 教員免許状更新講習を終えて

県教員育成指標に基づいた若手教員の育成を通した教師教育の考察 : 「新採用1 年目、授業力をつける」ための授業記録の有層吐を探る

在宅訪問教育における実践コミュニテイの形成と専門職の職能成長について : 母と看護師と教師の協働実践